北見山岳会/KAC kitami alpine-club

北海道北見市に本部を持つ山岳会のブログです。https://www.facebook.com/KitamiAlpineClub

標津町方面の山

武佐岳 

■武佐岳 (2019.11.16) ■参加者 K村、T谷、S藤 ■所感 山頂からは南斜里岳、標津岳、羅臼岳、爺爺岳(国後)が見えこの数年振りによく見えた。 降雪があるのではないかと心配したが天気も良く登山道には霜柱はあったが残雪は無かった。 武佐岳憩清荘の出入り…

クテクンベツ川遡行

2019年6月22日曇りメンバーT地、O智、O友 上り2時間-下り2時間8時15分登山口を出発。沢までの道となるが背丈を越す笹やフキに覆われていてそれを掻き分けながら5分ほど進み沢に降りた地点から30分ほど遡行していくと、正面に垂直に切り立った…

摩周湖北半周

2018年3月21日(水) 春分の日 天候 晴れ ■メンバー O島、O関、他1名 ■タイム 清里峠(8:00)→裏摩周展望台(8:45)→606ポコ境界線(10:30)→701.1三角点(12:00)→休憩(12:40)→第三展望台(13:15)→第一展望台(13:55) 5時間55分(休憩40分含む) 5年ぶりに全面凍結した摩…

リスケ山(787m)、西別岳(799m)

小屋泊りでリスケ山と西別岳に行ってきました。 メンバー 〇口、〇越、〇山、〇島、〇野、〇関 1日目(リスケ山)■日時・天候2018年1月7日(日) 天候 薄曇り ■タイム林道入口(8:30)→西別小屋(10:00)→小屋出発(11:30)→リスケ山(12:30)→北西別岳(13:00)→リスケ山(…

標津岳(モシベツ川コース)

■日時・天候2017年11月12日(日) 天候 曇りのち晴れ■メンバーT口、M越、O島、O智、O関 計5名 ■タイム登山口(8:10)→山頂(10:20)→下山開始(10:30)→下山(12:15)登り:2時間10分 下り:1時間45分■所感先週登れなかった標津岳に行ってきました。林道の雪は溶けてい…

こちらのブログに引越ししました。

北見山岳会旧ホームページはこちらです。 http://kac-yama.com

標津町・ソーキップ岳(1026m)

●2016/3/21(月) ●メンバー Kei・OM <タイム>車止め8:20→C341橋10:00→C773ポコ直下11:45→C910ポコ直下12:30→13:05山頂13:20→14:30 C341の橋14:45→16:00車止め ルベス林道入り口より200m程標津側の駐車帯に車をとめる。ルベス林道は285で忠類川をはさ…

836m峰(弁勲嶺)

●2015/10/18(日)晴れ ●メンバー S山・M越・N井・Y本・TN・OM・T口 <タイム>出発7:50小沢取付8:40山頂10:15~11:05.842m峰12:00下山13:15 弁勳嶺は道東・標津町、武佐岳(1006m)の北に位置し、一等三角点のある山。点名を「弁勲嶺(ペクンネ)」という。北海道の…

標津・836m峰(点名・弁勲嶺)

2014/11/23(日)晴れのち曇り ●メンバー Kei・静・K原 <タイム>ダム8:40沢歩き~尾根取り付き9:40 コル10:50 山頂11:40~12:10出発 13:15沢 ダム14:10 林道は大丈夫、沢水も少なかった。尾根はヤブと倒木に苦労し、となりのピークはパス。沢から見える槍の穂…

標津町・温泉富士(660m) 

◆2014/11/9(日)晴れ ●メンバー inoue・S藤・W岡・mi・さよ子・政子・TN・K原・S貝・N井車 ●タイム 358標高点→629ピーク1時間→温泉富士40分→カラマツ林20分→車20分 Total2時間20分 素晴らしい天気!!風もなく、360°のパノラマが広がります。

標津町~クテクンベツ川~

2014/9/7 ●メンバー Y澤・OM タイム 8:55 入渓~11:20 折り返し~14:30 下山 (ロープワークの練習等を行ったため下山に時間がかかっている) 7kmほどあるクテクンベツ林道の3分の2位まで入ったところで、雨による裂け目が数十メートルあり。 乗用車では…

標津町・温泉富士 (660.2m)&モアン山 (356.7m)

2013/10/19 ●メンバー S田・S藤・T橋美・T口 2004年11月25日以来再度の挑戦。前回登った時麓に林道を発見、今回は此の林道を使わせてもらう。南側に周り込み沢地形を進み629m峰と温泉富士のコルを目指す。思ったより少し早く登頂を果たす。山頂の眺望大変良…

標津町・836m峰(点名・弁勲嶺) 

2013/10/14 ●メンバー inoie・N井・S井 ●タイム 8:10ダム→9:10Cot410枝沢へ→10:10Cot700コル→10:40Cot836ペクンネ山頂→11:10コル→12:30Cot842→12:10ダム→14:10 天気良かった。やっぱり山は良いな。思い切り笹とハイマツを漕いでようやく到達した山頂…

標津町・サマッケヌプリ山 (1062m)

2013/10/14 ●メンバー Iさ・T桂・K原・A池・OM・yoshida タイム 08:20 斜里川本流入渓→09:55 取付き沢→11:38 頂上12:01 頂上発→13:05 本流合流→14:20 車止め着 10年以上前になるだろうか、無雪期にこの山に登るのは二度目。当時と同じルートを辿ったはずだが…

道東・西別岳(799.8m)~摩周岳(857m)

●2013/6/17 ●メンバー 6名 ●タイム ・登り2時間半 ・下り2時間10分 山が見えないくらいの曇り空のなかをスタート。先行に山ガールが2名。がまん坂を登り終えたころより雲海となり、斜里岳、雌阿寒、雄阿寒の稜線が濃く浮かびあがり美しい景色。途中、オ…

道東・武佐岳 (1066m)

●2012/11/11(日) ●参加者 17名

仁多山(420.79m)~一等三角点・天測点・子午線標を求めて

●2012/9/27 ●メンバー 6名 ●コースタイム 9:10 出発→9:55~10:15 仁多山~10:40 下山 11:10 摩周湖第一展望台発→12:10~12:20 子午線標→13:10下山 町道より林道を約1.5km、治山ダムの有る沢より取り付く。胸を超す…

クテクンベツ岳 (995m)~クテクンベツ川遡行~

●2012/9/1 ●メンバー5名 ・登り 3時間35分・下り 3時間30分 クテクンベツ川は道東、中標津町の武佐岳の西麓を流れる。その源頭部にあたるのがクテクンベツ岳。 ただし山名は正式名称ではなく通称名。クテクンベツ川は6~7年前にも訪れているが、当時は滝とい…

養老牛岳 (846.4m)

●2012/2/13 (月) 晴れ ●メンバー yoshida・W岡・kei・mi ●タイム 09:15 一の沢川出合発→10:51 548標高点→11:24654m標高点→12:00 851m峰→12:32頂上→12:48 頂上発→14:21 車止め着 ・登り3時間17分・下り1時間33分 南側から養老牛岳を目指したことはあるが、北…

温泉富士 (659m)

●2011年11月23日(水)晴れ ●メンバー 3名 ●タイム ・登り2時間 ・下り1時間 天気予報見て、道東へ出没、温泉富士に初登頂。清里峠を過ぎたあたりの土場で車を置き、のっけから背の高い笹薮を掻き分け629mのポコを登り、一度下って頂上へ。 朝から晴天、…

西別岳 (799.8m) ~ 摩周岳 (857m)

●2011年11月23日 ●メンバー 2名 ●タイム 西別岳登山口9:00-9:55西別岳山頂-10:05又牛岳(ヌーウシ10:30分岐-11:00摩周岳山頂11:25-11:50分岐-12:25西別岳山頂-12:35-12:50リスケ山山頂787m-13:30西別登山口 風もなく最高のお天気。全体を通し…

サマッケヌプリ山 (1063m)

●2011年11月23日(水) 晴れ ●メンバー 4名 ●行動 8:50車→11:30サマッケヌプリ山頂→13:10二の沢川へ下降開始→15:00車デポ地点 前日の天気予報で釧路方面が良いみたいだったので急遽計画。最初は斜里川の一番奥にそそぐ川を詰めてサマッケヌプリに登り、そ…

カムイヌプリ ~摩周岳~ (857m)

●2011年11月20日(日) ●参加者 1名 ●タイム ・登り2時間5分 ・下り1時間50分 8:05 登山記録は18日が最後で当然ながら本日誰も記録は無いが、のんびりと出発 546m 10分程歩くとカムイッシュ島が微かに見え山頂の晴れを期待する・・・途中出会ったのは…

養老牛岳 (846m)

●2011年10月9日(日) 晴れ ●メンバー yoshida・Konno・さ・栄子 ●タイム 08:26 車止め発(cot.464m)→ 09:07 590m二股→10:11 851m峰→10:31 同峰発→11:30 養老牛岳頂上→ 12:12 頂上発→ 12:58 590m二股→ 13:40 車止め 13:40 冬季は今年2月に登っているが、無雪期…

西別岳 (799.8m)

●2011年10月2日(日) ●メンバー 1名 他1名 ・登り1時間30分・下り1時間 この日が妻の登山デビュー。大雪の黒岳に行こうと思ったけれど、生憎の雨模様。悩んだ末に西別岳に決めた。初心者にはルート中の〝ガマン坂〟は辛そうだったが、なんとか登りきった。摩…

俣落岳 (1003m)~砂金沢ルート~

●2011年6月19日(日)天候・曇り ●メンバー3名 ・登り2時間40分 ・下り2時間25分 今シーズン初の沢歩きはヌルヌルの足元に少し緊張。先頭は巻き道探しが上手なW岡さん務める。600mを辺りからはミニ滑滝も出現していい感じ。源頭からもW岡さんにはくもの巣払い…

サマッケヌプリ(1062m)

●2011年3月7日(月)晴れ ●参加者 Kei他1名 ●タイム 5:00北見出発~7:30車止め出発~9:30林道二股分岐~12:45コル~13:45頂上~14:10下山開始~17:05車止め 出だしは快晴、除雪が予定の浄水場よりかなり手前で、がっかり。林…

武佐岳 (1005m)

●2011年3月5日(土)晴れ ●メンバー2名 ●タイム 車停(農家前)7:15~憩の沢小屋 8:45~山頂 11:45~下山開始 11:55~林道 13:00~冬登山口 13:45~車停 14:00 初めての武佐岳ということで、夏道から左回りに一周する。登りは8号目手前の尾根よりアイゼンを付…

清里峠尾根歩き

●2011年2月11日(金)晴れ ●メンバー6名 ●タイム 08:17清里峠駐車場発~09:26 692mピーク~09:52 660mピーク~10:29 723mピーク~11:08 788mピーク~11:29 同ピーク発~11:50 665ピーク~12:09 600mピーク~12:26林道~12:35道々~12:35車止め 早朝6時、車2台…

武佐岳(1006m)

●2010.12.5(日) ●メンバー 7名 もともと少雪の道東地方だが、12月というのに雪がさっぱりない。しかも暖かい。登山道は霜柱が発達しているのみで大変歩きやすい。頂上に出るとうっすらと雪が残っていた。 <Y> 夏道の稜線から望む武佐岳 頂上から遠望する斜里岳</y>…