2017-01-01から1年間の記事一覧
日時・天候 2017年12月24日(日) 天候 晴れのち曇りメンバー 〇智、〇野、〇口、〇関 計4名タイム駐車地点(7:00)→小天狗(9:00)→前天狗(9:45)→山頂(10:30)→下山開始(11:00)→駐車地点(12:50)登り:3時間30分 下り:1時間50分チトカニウシの様子が良かったので、…
今週は左側のロングコースを登りました。今回は「三点支持」を意識して練習。基本的な事ですが、これが意外に難しく、場所や体勢によっては不安定になってしまう。三点支持ができないとスクリューも打てないですから、しっかり練習します(^^) 下から登れば、…
12月17日〜18日 標高差は約2200m、黒戸尾根より小屋泊一泊で甲斐駒ケ岳に登る。 落ち葉が膝に優しそうな登山路から、雪の急登、岩場や鎖場などなど変化があり面白い。けど長い登山道は正直ツラかった。 2日目は暗い中からスタート、8合目辺りでご来光。 本日…
日時・天候 12/17(日) 雪のち晴れメンバー 〇山、〇井、〇関、〇野 計4名コースタイム北見峠駐車場(9:30)→反射板(10:10)→1,258ピーク(11:30)→山頂(12:30)→反射板(14:30)→下山(15:10)登り 3時間 下り 2時間 北海道雪山ガイドによると、山スキーのメッカであ…
今週も糸引きの滝でアイスの練習をしました。5本登ったら、腕がパンパンです(^^) 課題を持って、集中して登ることが成長のカギでしょうか。 中央部も凍ってきました
2017年12月10日(日) 朝の北見の気温はマイナス19℃。澄み渡り寒い青空のもと、豊地公園に於いて雪崩トランシーバーの復習 装備小屋に移動して、ガソリンストーブ(MSR)の取り扱い テント(外張)の張り方
2017年12月9日(土) 天候 快晴 メンバー:T口、S藤、T地、Y本、O島 美留和山(びるわやま)401.1m 三等三角点 五十線墓地P9 :20→10:05山頂10:20→10:45下山 登り45分 下り25分 作業が入っていて予定より奥の墓地まで車が入った。林道が大きく屈曲し「摩周…
虹の滝・糸引きの滝でアイスの練習をしました。まだアイスは2回目なので、覚えることばかりで大変ですが、やっぱりアイスは楽しいです(^^) 「虹の滝」 階段状なので登りやすい 「糸引きの滝」順調に氷は成長しています(^^) 糸引きの滝は、なかなか手ごわい。…
アイゼン歩行の練習を兼ねて、雌阿寒岳に行ってきました。 2017年12月3日(日) 天候 曇り時々晴れ 参加者 T口、M越、O関 温泉登山口(8:20)→山頂(10:30)→下山(12:00) 登り:2時間10分 下り:1時間30分 雪はほとんどなく、夏道もしっかり見えていました。氷が張…
2017年11月25日(土) 置戸鹿の子沢の滝の様子を調査してきた。 すでに一部凍っていた。氷がどうなるか楽しみ。 虹の滝はこんな感じ
置戸の低山を2山登りました。 鳥越山(609m)三等三角点(点名・鳥越) 2017年11月23日(木)天候 曇り 参加者 T橋、O関、T口 出発8:00。山頂9:15~9:35。下山10:20。 今年の干支は酉年です。とりの付く山を探していると、近くに有るのを発見。早速行…
■日時・天候2017年11月19日(日) 天候 曇りのち雪■メンバーT口、T橋、O関■タイム林道(6:45)→山頂(8:55)→下山開始(9:05)→下山(10:20)登り:2時間20分 下り:1時間15分 仁頃山の近くにある佐呂間山、登山道はないのでプシュケショマナイ川沿いの林道を使い、ほ…
■日時・天候2017年11月12日(日) 天候 曇りのち晴れ■メンバーT口、M越、O島、O智、O関 計5名 ■タイム登山口(8:10)→山頂(10:20)→下山開始(10:30)→下山(12:15)登り:2時間10分 下り:1時間45分■所感先週登れなかった標津岳に行ってきました。林道の雪は溶けてい…
10月21日 年に1度の近隣山岳会との山を語る会。今年は北見山岳会が当番だったので、北見市仁頃山の麓、富里キャンプ場で行われました。 網走山岳会、斜里山岳会、羅臼山岳会、クーランカンリの参加者の皆さんありがとうございました。
・2017年10月21日(土曜日)天候 晴れ曇り ・Konno・Asayama・yamamoto・TN 風不死岳まで登る可能性は低かったので、車は紋別橋の手前にある広い空き地に停める。7~8台の車が停まっている。今年GWに登った時は、まだ雪がつまっていたが、この日は落ち葉で歩き…
・2017年10月16日(月) 天候 晴れ メンバー S藤・T口・Ozeki ・タイム 登山口(7:30)→剣ヶ峰(9:15)→雌阿寒岳(10:00)→下山開始(10:30)→登山口(12:10) 登り:2時間30分 下り:1時間40分 フレベツ林道が通れるようになったため、湖畔コースから雌阿寒岳に登ってき…
北見山岳会旧ホームページはこちらです。 http://kac-yama.com
・2017年10月15日(日) 天候 晴れのち曇り ■メンバーS山・M越・Ozeki 他1名 ■タイム 三井登山口(8:00)→山頂(10:40)→下山開始(11:10)→登山口(13:00) 登り:2時間40分 下り:1時間50分 先週に続き、本日は三井(玉石沢)コースから登りました。以前は登山道に笹が…
・10月14日(土曜日) 天候 曇りのち晴れ ・メンバーKato ・タイム ピンネシリ道の駅登山口(7:55)➡山頂(9:20~9:35)➡登山口(10:45) 宗谷管内は週末雨が続いていたけど、今週、中頓別では晴れマークが付いているので、急きょ山行することにした。 道の駅の駐車…
・2017/10/9(月) うす曇り時々晴れ ・メンバー T口・Ozeki・Kei ・登り3時間50分 。下り2時間30分 天塩岳の向かいの山が気になってました。小屋手前の林道跡から入る。途中笹が覆いかぶるところっもあったが、20分で左股沢と右股沢の分岐。沢を渡渉しつつ…
・2017年10月1日(日) 天候 晴れ ・メンバーT口・M越・Ozeki ・タイム天塩岳ヒュッテ(7:20)→旧道分岐(7:50)→ラクダ岩(9:20)→天塩岳(10:20)→分岐(10:40)→西天塩岳(11:05)→天塩岳避難小屋(11:45)→丸山(12:00)→登山口(13:20) 旧道コースを使って天塩岳に登ってき…
黒岳(1980m)~旭岳(2290m)~北鎮岳(2244m) 2017/9/11(月)曇り●メンバー Ozeki 先週までは緑色だった黒岳も、あっという間に紅葉して赤や黄色に色づいていた。7合目より上は紅葉のピーク、さらに紅葉が広がっていくだろう。 今回は旭岳まで足を延ばすので、山…
●2017/9/3(日) 晴れ ●メンバー Yamamoto 駐車場5:00登山口5:20頂上10:20~10:30登山口12:10 旧道はスタートしてすぐにユーフレ川添歩き、高度感のある高巻き、藪尾根のアップダウン、スリリングな痩尾根、頂上直下の垂直斜面、ロープ、鎖、梯子など10Km…
2017/9/2(土)曇り ●メンバー Saito・Kanae・Ozeki 登山口(5:35)→上富良野岳(7:25)→上ホロカメットク(7:35)→三峰山(8:30)→富良野岳(10:05~10:50)→下山(12:45) 台風の影響で雨を心配していだが朝方から霧も晴れて時々晴れ間も見える。 駐車場には5~6台。 気…
●2017/9/1(金) 晴れ後曇り ●メンバー Kei・TN・Oti ・タイム 駐車p~源頭まで5:10 源頭~石室まで15分 石室~山頂25分 山頂~リフト乗り場1時間 朝晴れていたが、段々雲が湧き源頭に着くころにはガスの中。気温が低く、入渓から水が冷たい。メロン…
・2017/8/27(日)曇り ・メンバー Mura・Sugiyama・Kei・OM・Ozeki <タイム>登山口(7:45)→1550m地点(9:30)→入渓(11:00)→F1(11:45)→F2(12:30)→F3(13:15)→登山道(15:45)→登山口(17:10) 以前から話を聞いて気になっていた「天国の階段」に行ってきました。層雲峡…
2017/8/27(日)晴れ ●メンバーKonno・Yamamoto・TN ・登り2時間・ 下り1時間15分 当初予定のニセイチャロマップ第一川からの屏風岳は、ニセイチャロマップ林道がゲートから徒歩8分位の地点で崩壊していたため、去年笹刈りをして登山道を作った朝陽山へ視察登…
2017/8/27(日) 晴れ ●メンバー Yoshida 週末のヒュッテ駐車場は激混みというので、早めに登山口に向かった。朝5時過ぎというのに駐車場は半分以上が埋まっていた。短時間で登れるとあって老若男女、ファミリー向けに人気の高い山だけのことはある。 登山口か…
2017/8/26(土) 曇り ●メンバー Saito・Ozeki 十勝三股コースへの林道が開いたとのことで、 ユニ石狩岳に登ってきた。林道は従来の「16の沢林道」より手前の迂回林道(シンノスケ林道?)を使う。登山口まで11.5kmと少し距離はあるが、道は綺麗だった。 登山口…
2017/8/20(日) 晴れ ●メンバー Konno・Asayama・Otomo・Yamamoto・TN バーデンかみふらの~55分~c1170二股~3時間20分~富良野岳 下山 登山道で2時間 道路脇に工事用の道があり、そこから沢へ下りる。大小の沢が流れ込んでおり、どれが三峰山沢なのかすぐに…