北見山岳会/KAC kitami alpine-club

北海道北見市に本部を持つ山岳会のブログです。https://www.facebook.com/KitamiAlpineClub

2016-01-01から1年間の記事一覧

藻琴山(1000m)

2016/12/31(土)曇り後晴れ ●メンバー Kato・Otomo <タイム> 8:50 歩行開始→10:30 ~10:45 山頂→12:30 下山 小清水ハイランド展望台手前の道路わき、除雪されているところに車を停めてスノーシューで登り始める。始め空は曇り風が強く吹いていたけど、徐々に…

屈斜路湖外輪・サマッカリヌプリ(974m)

●2016/12/30(金)快晴 ●メンバー TN・Yamamoto・Otomo・Kanae <タイム>8:30 歩行開始→9:30 c612m→10:30 林道出合c745m→11:10~11:30 山頂→13:10 下山 美里3の沢林道入口から歩行開始。植林された針葉樹の森の中、しばらく林道を歩き、壁に取り付いてc61…

斜里岳・1256m峰

2016/12/30(金)晴れ ●メンバー Kei・Okajima・村越 <タイム>7:30 清里登山口ゲートp~12:00 1009m 12:45下山開始 14:15清里登山口ゲート 清里町の山麓から望む斜里岳全景 清里の登山口の途中、神社の先の橋の手前が最終除雪地点。…

道北音威子府村・天狗山(517m)

2016/12/10(土) 晴れ ●メンバー Otomo・Kanae <タイム> 登山開始 8:40→山頂 11:35-11:50 下山 13:10 トンネル工事のため、林道手前の車道までキレイに除雪されている。道路を除雪していた工事関係者の了解を得て、車を工事現場の手前に駐車させてもらう。 ひ…

道央・銭函天狗山(536.7m)

2016/11/14(月)晴れ ●メンバー Yoshida ・登り 1時間10分 短時間で登れ、しかも展望がいい山として人気があり、山麓からでもよく分かる。登山口は札幌市手稲区と小樽市の境界あたり。週末に限らず平日でもよく登られている。 山麓から望む銭函天狗山 岩壁上…

道央・盤渓山(604m)

2016/11/7(月) 晴れ ●メンバー Yoshida 好天を見計らってこの山へ。登山口の市民の森入口には車が三台。スノーシューの方を先頭に長靴の方が・・。計3名か4名程度の入山者。先行者のトレースを有難く頂戴しながら山頂へ向かう。途中、スノーシュー組のお二人…

道央・砥石山(827m)

2016/10/30(日) 曇り後雪 ●メンバー Yoshida ・登り1時間50分 札幌市内でも街に近く手軽に登山を楽しめる山。深秋の山を楽しもうと思ったが、山はもう冬の季節に入っていた。天気の良い日に再訪してみようか・・。 中ノ沢コースの登山口。まだ雪はなかった …

北大雪・三笠山(1291m)

2016/10/28(金)曇り後晴れ ・メンバー Key・K原 <タイム>8:10発~9:10尾根取り付く~11:05コル~11:45山頂 12:00山頂発~13:10尾根取り付き~14:10下山 林道はかなり崩壊、5~6箇所あった。支湧別岳はしばらく登山口までは車で行けない。 支湧別岳への道を進…

屈斜路湖外輪・岩田主山(607m)~イクルシベ山(727m)

2016/10/23日(日)晴れ ●メンバー 睦子・T口・M越 会員外2名 <タイム>出発7:15~岩田主山8:50~9:00~イクルシベ山10:45~11:00 荒れた作業道を数百m行き鹿柵手前に駐車、尾根に取り付く。薮は思った程でもない。予定内に岩田主山、謎の石柱も発見、出足…

定山渓・小天狗岳(765m)

●2016/10/11(火) 晴れ時々曇り ●メンバー Yoshida 定山渓ダムの園地内に登山口がある。時間は大体1時間で山頂に行ける。 けれどかなり急なコース。階段登りみたいで(登山口に階段は800段とある)、短時間で登れるものの変な疲れが残る。 頂上からの展望は樹木…

雄阿寒岳(1370m)

2016/10/9(日)晴れ ●メンバーM越・T口・Otomo <タイム>旧道登山口発7:40~五合目10:10~山頂10:50~11:20~下山13:20 久しぶりに旧道コ-スを登る。滝口コ-スは車があふれて国道まで駐車していたが、こちらには1台もいない。五合目で滝口コースと合流すると…

緑岳(2020m)~白雲岳(2230m)~赤岳(2078m)

2016/10/2(日) 晴れ ●メンバー N野・暢子・O友 会員外2名 <タイム>高原温泉 6:45、緑岳山頂 8:45、白雲岳山頂 10:30、赤岳山頂 12:30、銀泉台 14:30 高原温泉の駐車場はいっぱいで、ヒグマ情報センターは順番待ちの人で溢れていたが…

妙高高原・火打山(2462m)~妙高山(2454m)

2016/10/1~2 ●メンバー Kei 会員外1名 <10月1日>土 霧雨後曇り時々晴れ 笹ヶ峰登山口7:30~高谷池ヒュッテ11:35~火打山13:10 13:45~高谷池ヒュッテ15:00~黒沢池ヒュッテ16:10 前日、池の平温泉のビレッジに宿泊。予想以上に人のまばらな閑散とした温泉街…

大雪山系~白水沢遡行~

●2016/10/1(土)快晴 ●メンバーAsayama・Yamamoto・尚 ・<タイム>林道歩き55分 遡行時間4時間 入渓口までの林道は、数カ所崩落している。一ヶ所、沢まで下りて歩かなくてはならない場所がある。 沢は、泥が堆積しておりズブズブとぬかる。 沢の中も斜面崩落し…

大雪錦秋~高原温泉沼巡り~

2016/9/26(月) 晴れ ●メンバー TN・会員外1名 昨日でシャトルバスが終了したので、早速行ってきた。今年は紅葉は少し遅いようで、まだまだ見頃である。ツアーのお客さんも多くすれ違うのに時間がかかる。 駐車場も満車に近い。 台風の影響でヤンベタップ沢沿…

札幌・藻岩山(531m)~スキー場コース~

●2016/9/25(日) 晴れ ●メンバー Yoshida 手稲山と並び札幌のシンボル的な山。街中にあって老若男女誰もが楽しめる。コースはいろいろ、どれも大差ないと思うが車が容易に止められると考えてスキー場コースを選んだ。約1時間の行程。 展望は申し分ない、手稲…

上ホロカメットク山(1980m)~十勝岳(2077m)

●2016/9/25(日) 晴れ時々曇り ●メンバー Doi・Otomo 車で十勝岳温泉を目指すが、上ホロカメトックと富良野岳方面は厚い雲に覆われている。十勝岳の上は比較的晴れているので、予定を変更して望岳台から登ろうかと一瞬迷うが、急な変更は止めておこうと予定通…

丹沢 葛葉川本谷遡行

●2016/9/24(土) 曇り ●メンバー N川・K野・Yamamoto・TN せっかく本州に来たのにずっと天気予報が悪い。沢に入るような天候ではなかったが、増水して混濁している入渓口を見るためにタクシーで葛葉の泉まで行く。 タクシーから見えた水無川は、年間300日は水…

大雪・永山岳~比布岳~北鎮岳~中岳~裾合平~沼の平~愛山渓

2016/9/22(木)晴れ ●メンバーOtomo 活動距離 20.5㌔ 活動時間 8時間 天気がよく6:00登山口スタート。北鎮岳に10:00 に予定地に到着。時間が有るので中岳、中岳温泉、裾合平、当麻乗越、沼の平 に行った。紅葉はあまり良くはない。でも天気がとても良かったの…

道北・北見山地 ウエンシリ岳(1142m)

2016/9/19(月)晴れ ●メンバー Otomo・Nobu・Kanae 8:05 登山開始 10:20 ~10:45 山頂 12:30 下山 空は晴れたり曇ったり。 登山開始してすぐ急登始まる。 昨日の雨で登山道はぬかるんで滑りやすい。 紅葉はまだ始まったばかり。 ナナカマドの実が赤く色づいて…

道央・琴似発寒川遡行

2016/9/18(日) 曇り ●メンバー Yoshida・Kei・TN・Yamamoto 入渓口からすぐの所に滝が見え期待感が膨らむ。 滝には全て巻道があり、気温低く水量多いため巻道を使う。 ほとんどの滝に深い釜があり底は見えない。 二ヶ所くらい少しスリリングな巻道があり、足…

道央・塩谷丸山(629m)

2016/9/12(月)晴れ ●メンバーYoshida ・登り1時間10分 ・下り45分 小樽を過ぎて国道5号沿いから見え、さほど時間がかからずファミリー向けの手軽な山展望は良さそう。 JR塩谷の駅近くに登山口があるが、いまこの周辺では高速道路の延伸工事の真っ最中で、工…

道央・手稲山(1023m)~平和の滝コース~

2016/9/7(水)曇り時々晴れ ●メンバーYoshida ・登り2時間30分・下り2時間 道都移住後、10日目にして初めて登る山がここ。何しろ道央周辺の山に登るのは数える程度なので、初めて登る山は手稲山と決めていた。アンテナ群が乱立する山容はお世辞にもカッコいい…

大雪山系・御鉢巡り

2016/9/4(日) 天候 曇り時々晴れ ●メンバー Yamamoto・TN 4日は黒岳登山記録会が催されており、駐車場も混んで登山者が多くいる。1位と思われる青年は階段を駆け上がるようなスピードで走り登って行く。お鉢展望台では北大のヒグマ研究会のメンバーが1カ月に…

道北・天塩山地 ピッシリ山(1032m)

2016/8/27(日)晴れ ●メンバー Kei・睦子・Otomo 登り3:30→下り3:00 人の背丈の倍ある笹竹におどろきながら登山道を歩き釜淵岳に到着。その後何度もアップダウンのある稜線の登山道を行く。熊岳に続いて、最終ピッシリ山に到着。 天気も良く朱鞠内湖が見え、…

北ア・奥穂高岳(3190m)

2016/8/26~27 ●メンバー Mura 他 <8月26日> 上高地~奥穂高~穂高岳山荘 8:30(休憩含む) 岳沢小屋へ向かう道中、お花は少し終わりかけてはいるがジメジメと暑い。重太郎新道からは岩場が多くなり、落石を気にしながら紀美子平まで行く。ここでザックをデポ…

日高山系・カムイエクウチカウシ山(1979m)

●2016/8/11~12 ●メンバー Yamamoto・TN <11日>札内ヒュッテ~七の沢~八の沢出合~1000m三股(テント泊) 7の沢までは自転車を使う。そこから三つ股までは、退屈な河原歩きで、汗をかいた顔に群がる小虫を払いながら黙々と歩く。ピンクテープがたくさんあり迷…

石狩岳(1967m)&音更山(1932m)

●2016/8/7(日) 晴れ ●メンバー Otomo 登山口4:55~かくれんぼ岩6:55分岐7:30~音更山8:20~石狩岳9:56~最高点10:10 下山登山口13:30 天候も良く、全ての山が見れ良かったです。急な登りに挑戦したくて試してきました。自分自身少し自身がもてたかな。

荒井川(電気の沢)遡行

●2016/8/7(日)晴れ ●メンバー N川・K野・A山・Yamoto・Kei・TN・Om・M越 暑くなる予報で電気日和と思っていたが、意外に水温は低く、最近の雨のせいか? 若干沢地形が変わったような気がする。 今回ヘツリでドボンする者が少なく、ちょっと残念だったが、途…

上川町・火滝ノ沢遡行

2016/7/31(日) 曇り ●メンバー Mura・Nagai・Okajima クツウンベツ林道483手前ゲート車止め7:30→C6309:00→車止め10:20 大雨が続き、今日も大雨注意報で昼には降る予報なので、午前中に下山できそうな、Mさんが以前から気になっていたという火滝の沢の調…