北見山岳会/KAC kitami alpine-club

北海道北見市に本部を持つ山岳会のブログです。https://www.facebook.com/KitamiAlpineClub

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

知床・海別岳(1419m)

2017/3/27(月)晴れ・メンバーKei・静・Imai ・登り5時間15分 ・下り 2時間 朝のうちは雪が硬い。駐車スペースには車が2台。先行者がいる様子。 樹林帯もあちこちにスキーやスノーシューの跡がある。1000m過ぎからスキーアイゼンを付ける。 このころからスノ…

知床・海別岳(1419m)

2017/3/27(月)晴れ ●メンバー Kei・静・Imai ・登り5時間15分 ・下り2時間 朝のうちは雪が硬い。駐車スペースには車が2台。先行者がいる様子。樹林帯もあちこちにスキーやスノーシューの跡がある。1000m過ぎからスキーアイゼンを付ける。 このころからスノー…

知床・小海別岳(890m)

2017/3/26(日)快晴 ●メンバー Sayo・Kitahara・Ozeki 林道除雪最終地点(8:15)→山頂(12:15)→下山(14:20) 全行程:6時間5分 林道はしっかり除雪されており、我々が到着した時には すでに6台ほど車が駐車していました。小海別岳には踏み跡がなかったため、先行…

知床・小海別岳(890m)

2017/3/26(日) 快晴 ●メンバー Sayo・Kitahara・Ozeki <タイム>林道除雪最終地点(8:15)→山頂(12:15)→下山(14:20) 全行程:6時間5分 林道はしっかり除雪されており、我々が到着した時には すでに6台ほど車が駐車していました。小海別岳には踏み跡がなかったた…

夕張山地・御茶々岳(1331m)

●2017/3/19(日)~20(月) ●メンバー Kei・静 <タイム>11:45十八線p~13:30c600 テント泊 20日 6:15~10:15御茶々岳 10:40~11:45テント場 12:30~13:40p 19日(日) 十八線川林道はまだ雪、温水池まで15分ほ…

増毛山地・  恵岱岳~知来岳~増毛天狗岳

2017/3/18(土)~20(月) ●メンバー Okajima 他会員外2名 恵岱岳(1060.4m) <18日>曇り 雨竜湿原の北東の山。御料峠ヘアピンカーブ近くの駐車帯は広く除雪されていてすでに5~6台停まっていた。最近流行りの山らしい。 急斜面の尾根は固く、直下だけスキーア…

岩尾岳(1000m)

2017/3/19日(日) 晴れ ●メンバー Murakosi・Sugiyama・Taguti 岩尾内大橋7:20→尾根取り付き8:20→山頂10:50~11:10林道12:10→下山13:00 北海道内で丁度、標高が1000mという山は藻琴山と岩尾岳の2山のみ。どちらも四捨五入して1000mなので40cm程岩尾岳が高…

道北・渚滑岳(1345m)

●2017/3/13(月)晴れ ●メンバー Kei・静 <タイム>8:30橋手前100mp~9:40林道から尾根に~1212m12:10~山頂12:50 山頂13:40~林道14:40~p15:20 除雪されているはずの林道の入り口が段差で入れない。15分ほど氷化…

北大雪・有明山(1645m)

2017/3/12(日)快晴 ●メンバー Inoue・Saito・Ozeki・Niino タイム 7:00登り始め~11:20山頂 13:45下山 国道333号線に車を停め、林道へ入る。先行パーティ札幌、旭川、北見の順で林道を進み、林道途中で札幌パーティと別れる。林道を抜け、北斜面のたおやかな…

仁頃山~新サロマトンネルから縦走~

2017/3/5(日) 晴れ 強風 ●メンバー Yamamoto・TN 登り5時間20分(休憩込み) ・下り40分 会創立50周年の記念山行でルクシ峠から仁頃山(2006年4月8日)へ登った事を知り、一度行ってみたいとずっと思っていた。 朝、6時過ぎにサロマトンネルの北見側に着く。氷点…

根北峠~瑠辺斯岳(659m)

2017/3/5(日)晴れ ●メンバー Saito・Inoue・Ozeki・Amaike 他会員外1名 登り 1時間25分(休憩込み) ・ 下り 45分 根北峠に着くとすでに車がたくさん停まっていて、何とか端の方に留める。 電波塔の元の小さな雪庇を乗り越えるのに少し難儀したが、稜線歩きは…

アイスクライミング層雲峡・パラグフォール

2017/3/4(土) ●メンバー Sugiyama・Murakosi・Nagai・Oti パラグフォールは難しく、リードは途中で諦めたが、Oさんがリードしてくれ、トップロープを設置して楽しめた。氷は柔らかくなりはじめているので、そろそろアイスクライミングの時期は終わりそう。来…