北見山岳会/KAC kitami alpine-club

北海道北見市に本部を持つ山岳会のブログです。https://www.facebook.com/KitamiAlpineClub

クツウンベツ川支川~火滝ノ沢~

  • 2017/7/30(日) 晴れ   ●メンバー Mura・Okajima・Ozeki

 林道(7:30)→入渓(8:00)→640m地点(9:00) →高巻きして林道に到着(10:15)→林道840m地点(10:30)→クツウンベツ支川入渓(11:00)→林道まで下る(13:15)→駐車場(13:20)

 天気は快晴、日が登るにつれて気温もグングン上昇!まさに絶好の沢日和だ。火滝ノ沢は、昨年も登っているが、その時は悪天候もあり、滝の手前で撤退したとのこと。今回は火滝を越えその先を調査するのが目的だ。

  入渓から1時間で前回の撤退ヵ所に到着。ここまでは危険個所もなく普通の沢、しかし火滝が見えるところに来ると風景が一変して深いゴルジュになる。 滝は登らずに高巻きする予定だったため、目星を付けていたポイントまで戻り、沢と平行している林道まで移動する。

f:id:ki1547m:20180324192933j:plain

f:id:ki1547m:20180324193014j:plain

f:id:ki1547m:20180324193029j:plain

  1時間ほど藪漕ぎをして林道に到着すると、道はなく藪だらけ・・・。期待していた林道も使えず、さらに追い打ちをかけるように真新しい熊さんの足跡を発見し、テンションが急降下する。ここで撤退判断となる。

  藪漕ぎを避け、クツウンベツ支川に向けて移動している途中に別の林道を発見。こちらは藪もなく普通に歩ける。どうやら地図上の林道と平行して新しい?林道があるようだ。下りに利用したクツウンベツ支川は綺麗な沢。美しいナメもあり、藪漕ぎでクタクタになった心と体を癒してくれた。

f:id:ki1547m:20180324193046j:plain

  沢登り2回目にしてマニアックな沢に挑戦。途中撤退となったが、良い経験をさせて頂いた。次回、火滝の先に行くにはクツウンベツ支川経由して林道歩きを最小にしたほうが良いと思った。技術があれば火滝を直登したいなぁ。