北見山岳会/KAC kitami alpine-club

北海道北見市に本部を持つ山岳会のブログです。https://www.facebook.com/KitamiAlpineClub

涸沢川~美瑛富士

●2010年10月10日(日) 晴れ●メンバー 2名 他4名

●タイム 6:00 入渓12:50 美瑛富士山頂13:10 下山開始16:00 下山


 濡れない沢で、岩登りがメインと聞き、確かに名前も涸沢だから水が少ないに違いないと信じて行く事にした。朝?いやまだ夜中?の2時に北見を出発し白金温泉に向かった。そこで、札幌からの男子4名と合流。登山口に向かうゲートは閉まっていたが、暗証番号で開けられた。入渓時は確かに水の姿は見あたらず、川は涸れてたのに、15分も歩くと水が流れ始めて…そこはもうしっかりとした沢になっていた。話が違うじゃないか…と思ったが、予想以上にいい沢だったので、手頃な石を調子よく歩いた。

f:id:ki1547m:20180518163443j:plain

f:id:ki1547m:20180518163518j:plain

f:id:ki1547m:20180518163539j:plain

 2箇所は高巻いたが、微妙な滝もロープなしで登れた。しかし1400の広い岩壁だけは別格だった。巻けばかなり時間もかかりそうだし、かなりな高巻きになることが予想された。そこをRが時間をかけ挑戦し直登した!!6人全員が1400の岩壁を越えると2時間経っていた。そこから山頂迄はひたすらガレ場と柔らかい高山植物の上を歩いて歩いて…。

f:id:ki1547m:20180518163606j:plain

f:id:ki1547m:20180518163620j:plain

f:id:ki1547m:20180518163639j:plain

 山頂に着いた時には見事な位の雲海で、山々のピークがかろうじて見える程度。雲海?ガス?の中、地形図とGPSを頼りに藪を漕いで夏道に辿り着いて、振り返ると雲海もガスももう影すらなく…。更に近道な山頂からの沢形を発見してしまい、大きなため息…。美しい天然庭園もナキウサギ生息地も片目でチラ見する程度で黙々と下る下る下る…。下山後は白銀荘にて温泉で疲れと沢臭い体を洗い流し、宴でした。 <moco>