北見山岳会/KAC kitami alpine-club

北海道北見市に本部を持つ山岳会のブログです。https://www.facebook.com/KitamiAlpineClub

糸引きの滝

今週は左側のロングコースを登りました。今回は「三点支持」を意識して練習。基本的な事ですが、これが意外に難しく、場所や体勢によっては不安定になってしまう。三点支持ができないとスクリューも打てないですから、しっかり練習します(^^)

f:id:blueberry126g:20171225085550j:plain

下から登れば、右の倍くらいの長さでしょうか

  

f:id:blueberry126g:20171225085843j:plain

甲斐駒ケ岳(2967m)

12月17日〜18日

標高差は約2200m、黒戸尾根より小屋泊一泊で甲斐駒ケ岳に登る。

落ち葉が膝に優しそうな登山路から、雪の急登、岩場や鎖場などなど変化があり面白い。けど長い登山道は正直ツラかった。

 

2日目は暗い中からスタート、8合目辺りでご来光。

本日ピーカンの山頂から富士山北岳の1、2を臨み、ほかに鳳凰三山八ヶ岳などを見る事ができた。

 

f:id:kuahiwi:20171221155741j:plain

駒ケ岳神社

 

f:id:kuahiwi:20171222201511j:plain

刃渡り

 

f:id:kuahiwi:20171222135515j:plain

七丈小屋

 

f:id:kuahiwi:20171222135911j:plain

富士山と御来光

 

f:id:kuahiwi:20171222135611j:plain

甲斐駒山頂

 

チトカニウシ山(1446m)

日時・天候 12/17(日) 雪のち晴れ
メンバー  〇山、〇井、〇関、〇野  計4名
コースタイム
北見峠駐車場(9:30)→反射板(10:10)→1,258ピーク(11:30)→山頂(12:30)→反射板(14:30)→下山(15:10)
登り 3時間      下り 2時間
 
北海道雪山ガイドによると、山スキーのメッカである(?)チトカニウシ山に行ってきました。
駐車場に着くと自衛隊の車がズラッと並んでおり、チトカニで訓練かと思いきや近くの林道をスキーで歩くとのこと。
登山口から歩き始めると既に先発のトレースがついており、申し訳ない気持ちで頂戴しました。無線中継所を左から巻き、平原のような箇所を通過する。そこから小ピークまで登り尾根を行く。山頂直下はそこまでクラストしておらず、シールで山頂まで登れました。
山頂からの景色は真っ白で何も見えず、写真を撮り下山開始。何度か転んでしまいましたが、新雪で楽しい滑りが出来ました。途中の平原でティータイムを楽しみ、林道沿いに下山。帰りがけにチトカニウシの山容が見え、意外な迫力に驚きました。
 

f:id:blueberry126g:20171228231517j:plain

駐車場でこの積雪量

 

f:id:blueberry126g:20171228231559j:plain

ラッセル♪ ラッセル♪

 

f:id:blueberry126g:20171228231631j:plain

ガスで山頂からの眺望はなし 滑走準備中

 

f:id:blueberry126g:20171228231704j:plain

カフカ新雪。太ももはパンパン(^^)

 

f:id:blueberry126g:20171228231730j:plain

 下山したら晴れました

 

美留和山(401m)、トサモシベ(370m)

2017年12月9日(土) 天候 快晴
 
メンバー:T口、S藤、T地、Y本、O島
 
美留和山(びるわやま)401.1m 三等三角点
 
五十線墓地P9 :20→10:05山頂10:20→10:45下山
登り45分 下り25分
 
作業が入っていて予定より奥の墓地まで車が入った。林道が大きく屈曲し「摩周林道」のさびた看板より南の尾根に取りつく。気温は低いが快晴無風で尾根に出たころには汗をかいて薄着になる。山頂付近は木がなく素晴らしい展望の山。地形図で見るより登り返しもなかった。

左から、美羅尾山、月見山、辺計礼、裏辺計礼山、雌阿寒岳雄阿寒岳、イクルシベ山塊

左の白い頭が雄武建山、右奥 藻琴山

摩周岳と西別岳

サワン、マクワン、アトサヌプリ

 
トサモシベ 370.3m 四等三角点
 
溶岩円頂丘群のひとつ、アイズ語で<湖の傍にたっているもの>、地形図に岩マークはないが、岩だらけの山だった。
点名が「屏風岩」なのが納得。北東の尾根から進む。C200~250の急登がこたえた。山頂付近で見事雪に隠れた三角点を見つける。
 
北見工大研修所前11:35→12:45山頂13:00→下山13:40
登り1時間10分 下り40分

サワンチサップとマクワンチサップの間に斜里岳

屈斜路湖藻琴山

昔の展望台

 

虹の滝・糸引きの滝

虹の滝・糸引きの滝でアイスの練習をしました。まだアイスは2回目なので、覚えることばかりで大変ですが、やっぱりアイスは楽しいです(^^)

f:id:blueberry126g:20171212193641j:plain

「虹の滝」

f:id:blueberry126g:20171212195513j:plain

階段状なので登りやすい

 

f:id:blueberry126g:20171212195904j:plain

「糸引きの滝」順調に氷は成長しています(^^)

f:id:blueberry126g:20171212200104j:plain

糸引きの滝は、なかなか手ごわい。腕がパンパンです(><